重さのない映像の「軽やかさ」とプラスチックの「ない」という感触のテクスチャーの組み合わせ

その遍在性ゆえに「ない」という感触をもったテクスチャーとしてのプラスチック.それゆえに,重さのない光の世界にも,fit するマテリアルとして私たちのもとにある.プラスチックを掴む.今までになかった,実質を感じさせないマテリアルを掴みながら,重さのない光の世界を探求していく.そこには,「掴む」というプリミティブな行為が必要であった.

新たな世界を探求するための杖として機能してきたプラスチック.
光の世界にある種の物質性を持ち込むために必要なマテリアルとして機能してきたプラスチック.
光の世界の変幻自由さに対応できる形態変化の自由さをもったマテリアルとしてのプラスチック.

重さのない映像の「軽やかさ」とプラスチックの「ない」という感触のテクスチャーの組み合わせ.

プラスチックからはじまり,次はどうか.
何ももたずに重さないのない映像の世界を探求する.
プラスチックは得ることができなかった自然の滑らかさをもつガラスに触れながら,光の世界を探求していく.握るよりもより洗練された行為,ジェスチャーが可能になる.

このブログの人気の投稿

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話

スケッチパッドで描く、ふたつの手(1)

神が現われる瞬間,感じるのは,畏れである/エキソニモ《神,ヒト,BOT》_作品単体編

[GIF]ボタンに納得がいかない

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

ポスト・インターネットで途方にくれないためのメモ

三輪眞弘さんとの対談ためのメモ(1)_エキソニモ「ゴットは、存在する。」と対比させたい