映像の軽やかさを,その生得性と考えてみること

映像の軽やかさを,その生得性と考えてみること.
物質性のなさから,私たちの身体が得ること.
新しい世界.物質性がないということから生じる新たな感覚.

新しいとともに古来の感覚.
そよ風に手を当てる,そのときの感覚.
アニミズムに通じる感覚を,映像に覚えているとしたら.
新たな神話を作り出すこと.
物語るのではつながりを作り出すこと.
映像の軽やかさから,なめらかな物質の類似性を感じること.
アナロジー.アナロジーの連鎖.アレゴリー.
どこまでもつなげていくこと.
それをテキストにしていくこと.
テキストも軽やかに.

行為も軽やかに.
ただそれだけの行為.
ヴィリリオに批判されるような,ただそれだけの行為.
ただそれだけの行為を擁護すること.
ただそれだけの行為と,映像との組み合わせによって,
新たな感覚が生じていると考えること.

このブログの人気の投稿

【2023~2024 私のこの3点】を書きました.あと,期間を確認しないで期間外の3点を選んで書いてしまったテキストもあるよ

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

映像から離れていっている

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

画面分割と認知に関するメモ

矢印の自立

アンドレアス・グルスキー展を見て,谷口暁彦さんの習作《live-camera stitching》を思い出しました

京都工芸繊維大学_技術革新とデザイン_インターフェイスの歴史