映像の軽やかさを,その生得性と考えてみること

映像の軽やかさを,その生得性と考えてみること.
物質性のなさから,私たちの身体が得ること.
新しい世界.物質性がないということから生じる新たな感覚.

新しいとともに古来の感覚.
そよ風に手を当てる,そのときの感覚.
アニミズムに通じる感覚を,映像に覚えているとしたら.
新たな神話を作り出すこと.
物語るのではつながりを作り出すこと.
映像の軽やかさから,なめらかな物質の類似性を感じること.
アナロジー.アナロジーの連鎖.アレゴリー.
どこまでもつなげていくこと.
それをテキストにしていくこと.
テキストも軽やかに.

行為も軽やかに.
ただそれだけの行為.
ヴィリリオに批判されるような,ただそれだけの行為.
ただそれだけの行為を擁護すること.
ただそれだけの行為と,映像との組み合わせによって,
新たな感覚が生じていると考えること.

このブログの人気の投稿

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話

スケッチパッドで描く、ふたつの手(1)

神が現われる瞬間,感じるのは,畏れである/エキソニモ《神,ヒト,BOT》_作品単体編

[GIF]ボタンに納得がいかない

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

ポスト・インターネットで途方にくれないためのメモ

三輪眞弘さんとの対談ためのメモ(1)_エキソニモ「ゴットは、存在する。」と対比させたい