投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

The Story of Emoji リンク集

イメージ
The Story of Emoji  を読みました.絵文字について基本的なことが網羅されているように感じました.「基本的なこと」以外で,絵文字について語れることがあるのだろうか.あるいは,「基本的なこと」しかないのが絵文字かもしれない. 「INSPIRED BY EMOJI」で取り上げられている事例のリンク集をつくりました→ https://paper.dropbox.com/doc/The-Story-of-Emoji-kmgpFAVuPyzSD2U2XDX4M 絵文字をモノ化するプロジェクトが多いです.若い人にアピールするために絵文字を使った事例が多いです.

「みえないものとの対話」展の記録集への寄稿

イメージ
福岡市の三菱地所アルティアムで開催された「 みえないものとの対話 」展の記録集にテキストを寄稿しました! テキストは「 出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話  」を加筆修正したものです.ブログ記事を書いているときにはうまくまとまらなかった渡邊朋也《 荒んだ食卓を極力なおそう 》(2015)の部分を主に加筆しています. 記録集はアーティストの作品がそれぞれA2用紙両面にカラー印刷されたものが4枚と,私のテキストも含めた文字情報がモノクロ印刷されたものが1枚で構成されていて,この5枚が四つ折りで重ねられ帯でまとめられています.A2一面にプリントされた作品の展示写真はとても迫力があります. 記録集が欲しいという方は何かしらで連絡をください.先着5名にお送りします.

MASSAGE連載00_「ポストインターネット」が設定したクリティカルな状況

イメージ
MASSAGE で「 モノとディスプレイとの重なり 」という連載を始めました! 今回は連載00回ということで,連載の目的を書いています.この連載ではもう下火だと考えられている「ポストインターネット」という言葉で語られてきた作品を「モノ」と「ディスプレイ」との関係から考えていくものです.詳しくはMASSAGEを読んでください! タイトルイイメージを 谷口暁彦 さんにつくってもらいました.連載ではこの画像が示しているような,モノがディスプレイに映し出されていて,そのディスプレイ自体もモノであるから,他のモノと関係を持ちつつも,それ自体がすべてコンピュータのディスプレイに映し出されたイメージであるのだけれど,でも,それもモノでしょ,でも,そこではモノの不加入性はなくなって互いに貫入しまくって,重力もなくいるよ,それではもうモノの属性が崩れているよ,でも,イメージではないよ,モノだよ,そして,タイトルイメージの真ん中にあるようにディスプレイ自体がフレームから逃れつていってしまう状況では,何が起こるのか? ということを考えていきたいです. 毎月,修行のように書いていきます!