MASSAGE連載00_「ポストインターネット」が設定したクリティカルな状況



MASSAGEで「モノとディスプレイとの重なり」という連載を始めました!

今回は連載00回ということで,連載の目的を書いています.この連載ではもう下火だと考えられている「ポストインターネット」という言葉で語られてきた作品を「モノ」と「ディスプレイ」との関係から考えていくものです.詳しくはMASSAGEを読んでください!

タイトルイイメージを谷口暁彦さんにつくってもらいました.連載ではこの画像が示しているような,モノがディスプレイに映し出されていて,そのディスプレイ自体もモノであるから,他のモノと関係を持ちつつも,それ自体がすべてコンピュータのディスプレイに映し出されたイメージであるのだけれど,でも,それもモノでしょ,でも,そこではモノの不加入性はなくなって互いに貫入しまくって,重力もなくいるよ,それではもうモノの属性が崩れているよ,でも,イメージではないよ,モノだよ,そして,タイトルイメージの真ん中にあるようにディスプレイ自体がフレームから逃れつていってしまう状況では,何が起こるのか? ということを考えていきたいです.

毎月,修行のように書いていきます!

このブログの人気の投稿

2024年の振り返り

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

メディアアート概論(2024年度水野担当分)の授業資料

ホンマタカシさんと平倉圭さんの狂気

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

アレゴリーを創造するプログラムという言語的記号

メディアアート論(2023年度)の授業資料

水平の世界に存在する何かが,垂直の平面で特別に仕立てた「動物園」でヒトを覗き見る

田中一光→セミトランスペアレント・デザイン