投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

日本映像学会関西支部第90回研究会での発表

イメージ
日本映像学会関西支部第90回研究会 で発表をしました.その際の発表概要と発表資料です. 📜発表概要 ヒトの眼・機械の「眼」に対して「情報源」として機能するフラットネス Photoshopで加工した痕跡を大胆に残す作品を制作するルーカス・ブレイロックは、写真について以下のように書いている。 写真は、すべてそれらのフラットネスのために、純粋に混成の空間を示唆する:それは二次元と三次元、表面平面とそのなかの空間、それだけでなく、抑制、魔術、死、歴史、目撃とほんのいくつかあげてみただけだが、多くのメタファーとなっている。(*1) ブレイロックは印画紙にプリントされた写真であれ、ディスプレイに表示された画像であれ、それらがすべて二次元平面でイメージを提示し、そのイメージから三次元空間が立ち上がるという写真の前提を端的に指摘している。しかし、私は二次元平面でもなく三次元空間でもない「フラットネス(=平坦さ・単調さ)」という言葉に奇妙な感じを持ち、この言葉を用いた「すべてそれらのフラットネスのために〔for all their flatness〕」という一句に惹かれ、ブレイロックの作品の考察を行ってきた。そこから、写真というものが提示される紙やディスプレイといった二次元平面、そして、写真が見る者の意識に否応なく立ち上げる三次元空間、このいずれもが含まれる写真・画像のフラットネスとは次元を持たない「情報源」であると考えるに至った。カメラがコンピュータと結びつき、写真が画像として幾何学的な要素は一切持たない色情報であるピクセルの制御によって、ディスプレイに提示されたときに、写真・画像のフラットネスとは、ヒトの眼・機械の「眼」に対して「情報源」であることを明確に示したのである。 ブレイロックの作品は写真・画像のフラットネスを情報源と見なすがゆえに、「二次元と三次元、表面平面とそのなかの空間」からはみ出していくような奇妙さを示しているのではないだろうか。その奇妙さは、ブレイロックが写真の問題としてきた二次元平面と三次元空間との幾何学的関係を意識しつつ、コンピュータの「接続の論理」を具現化するものとして、PhotoshopやARを使い、ピクセルとその先にある情報源そのものの情報を選択・操作して、平面と空間とが適切に立ち上がることないように色情報の集合をつくっているからだと考えられる、とい

『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』への寄稿

イメージ
 『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』に「「組み合わせのゲーム」としての「テクノ画像」制作」というテキストを寄稿しました. ポストインターネット世代のアーティストのジョシュア・シタレラの「組み合わせゲーム」という作品と,メディア理論家のヴィレム・フルッサーの「テクノ画像」という概念を組み合わせて,カメラとコンピュータとが密接に結びついたあとの写真は,カメラのレンズが物質的世界を写しとるものではなく,イメージセンサーによって捉えられた光のデータの初期値とその操作になっている,ということを書いています. 目次 第1章 新星写真都市──写真芸術の過去/現在/未来 伊藤俊治 第2章 撮影行為と感情──写真家の言葉を手がかりに 甲斐義明 第3章 写真表現の現在を考える 増田 玲 第4章 写真の集塊──「Sujin Memory Bank Project」における想起の実践 林田 新 第5章 写真展示の現在 菊田樹子 第6章 写真の白、鈴木理策の白──『沈黙とイメージ 写真をめぐるエッセイ』より 竹内万里子 第7章 風景のふちに影が住む──宮本隆司《ピンホールの家》 長島 確 第8章 絵画と写真──ゲルハルト・リヒター全解 清水 穣 第9章 イメージに織り込まれていた批評性──長島有里枝の初期作品を読み解きなおす 中村史子 第10章 レジリエンスは可能か──喪失・悲嘆・病・尊厳 勝又公仁彦 第11章 電子のメディウムの時代──デジタル画像の美学 gnck 第12章 「組み合わせのゲーム」としての「テクノ画像」制作 水野勝仁 第13章 メディア・環境・無意識──インフラグラム時代のリアリティ 港 千尋 第14章 写真のニュー・セオリー──写真の本性に関する急進的理解 村山正碩 第15章 私たちの世界は、いつの日か、ゴダールのものとなるのか──映像の通貨化について考える 廣瀬 純 後書き 勝又公仁彦 --- <電子書籍> リフロー型の電子テキストとして販売. ■Kindleストア 『写真概論』 www.amazon.co.jp/dp/B08VRL1B9J 『現代写真』 www.amazon.co.jp/dp/B08VRYKXYC ■honto電子書籍ストア 『写真概論』 https://honto.jp/ebook/pd_3082 2186.html