だから“映像”という言葉には,二つの意味がある

だから映像という言葉には,二つの意味がある.表示的には映画・写真・テレビを指し,判示的にはそれら諸媒体における物と意識の像的関係にほかならない.(p.11)
岡田晋(1981)『映像学・序説:写真・映画・テレビ・眼にみえるもの』


映像という言葉には,二つの意味がある.表示的には映画・写真・テレビ・ビデオゲーム・ヒューマンインタフェースを指し,判示的にはそれら諸媒体における光と身体の行為的関係にほかならない.

このブログの人気の投稿

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

お仕事:「MASSAGE 10」に記事を書きました.

[GIF]ボタンに納得がいかない

デスクトップ・メタファーと「ディスプレイ行為」 

各世代の動きをとめてしまう「ベタさ」でしか「インターネットおじさん」を考えることができない

画面分割と認知に関するメモ

マウスとカーソル:カーソルによる選択行為

ラファエル・ローゼンダールの「ガスのような作品」

中途半端な存在|カーソル|コンピュータの身体性