2019年の振り返り
2019年にはこの投稿を含めて16本の記事を書いています.2018年が43本だったから,結構減ってしまった感じです.昨年から,noteにもテキストを書くようになり,こちらのブログは告知やまとめを書く場所になっているから「16本」というのは妥当な数かなと思います👻 ちなみにnoteには82本の記事を書いているので,合計して98本の記事を書いたことになります.
2019年はMASSAGEで「サーフェイスから透かし見る👓👀🤳」の連載を継続していきました.以下の,5本の記事を書きました.
- MASSAGE連載04_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/影のマスキングがバクルとサーフェイスとを引き剥がす
- MASSAGE連載05_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/バルクと空白とがつくる練り物がサーフェイスからはみ出していく
- MASSAGE連載06_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/バルクとサーフェイスとを含む「波のようなマテリアル」
- MASSAGE連載07_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/「モノ」らしさを持つデータとサーフェイスを包含して剥き出しになったバルク」
- MASSAGE連載08_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/「デスクトップ上の正しい角度」で描かれたカーソルがつくるあらたな加工物
エキソニモの千房けん輔さんと共著で論文を書くという貴重な体験をするなど,論文は2本書きました.
2つの展覧会カタログにテキストを寄稿しました.
すごく前に翻訳したいた本が出ました.
久しぶりに日本映像学会で発表したのも含めて,2回の発表をしました.
多摩美術大学の卒展でのトークや美術家の金氏徹平さんと対談しました.
2020年はMASSAGEでの連載をしっかりと書き切ることを目標にしつつ,ÉKRITSの連載「インターフェイスを読む」が本になったらいいなということを思いつつ,インターフェイスとメディアアートという視点で色々と考察してたいです.