MASSAGE連載07_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/「モノ」らしさを持つデータとサーフェイスを包含して剥き出しになったバルク」

MASSAGEの連載「サーフェイスから透かし見る👓👀🤳」,第7回「「モノ」らしさを持つデータとサーフェイスを包含して剥き出しになったバルク」を書きました✍️✍️✍️

前回の続きで,ucnvさんの作品を分析しています.「超臨界流体」という奇妙な言葉も出てきますが,とても興味深い物質の状態のことです.ucnvさんの作品タイトルからこのような物質の状態があることを知りました.

カワイさんのカバーイラストでは透明なサーフェイスと白いサーフェイスとが混じりあっていますが,この辺りもテキストを読んでもらえると納得できる感じです.サーフェイスの奥にある厚み=バルクを考えてきましたが,奥にあるバルクがサーフェイスを包んで,表も裏もないような状態になってきているのではないでしょうか,ということを書いています🧐

このブログの人気の投稿

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

「非-用具的道具」?

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

アーティ・ヴィアーカント,デジタルネイティブ・アーティスト?

画面分割と認知に関するメモ

『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』への寄稿

日本映像学会第50回大会での発表:ヨフ《Layered Depths》とともに考える「スワイプを介して生じる映像と空間との関係」

京都芸術センターで開催されている展覧会「影の残影」のレビューを書きました🌘

メディアアート概論(2024年度水野担当分)の授業資料

映像身体論研究会での発表