仕事前にカーソルについて考えたメモ

カーソルは,ヒトとコンピュータとあいだを遠くしているとともに,近くもしている.

カーソルは映像である.しかし,PC環境の中で,他の映像に影響を与えることができる.

カーソルが単なる位置情報であることと,CUIとGUIにおけるヒトとコンピュータとあいだにおけるカーソルの関わりを考えること.そこから,《断末魔ウス》のカーソルについて考えること.

CUIとGUIでは位置情報のあり方がちがうにも関わらず,その双方に存在するカーソルとは何か?

アイヴァン・サザーランドがカーソルについて「あなたが望むことをする」と書いていることを考えること.

このブログの人気の投稿

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

メモ:「貧しい画像」はもうない

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

画面分割と認知に関するメモ

『表象18』の共同討議「皮膚感覚と情動──メディア研究の最前線」に参加

メタファーと身体の関係

モノのフラットデザイン化とアフォーダンスなきサーフェイス

日本映像学会第51回大会での発表:VR体験をしているマウスにとっての映像とは何なのか

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

京都芸術センターで開催されている展覧会「影の残影」のレビューを書きました🌘