Space and Speed in Flavin

Jeremy Gilbert-Rolfe 'Space and Speed in Flavin: Minimalism, Pop Art, and Mondrian' in "DAN FLAVIN NEW LIGHT" を読む.

光と物質性の関係で,言いたいことがほとんど言われていたので,とても興味深かった.しかも,建築と関わっている筆者からこのことが言われていること.

触れること,物質性,光がそれらをなくしてしまうこと.the light の中の a light がどれかを言い当てることができないこと.light, tangible など多くのキーワード.これらを自分の中で考えること.

それから,何を考えるか,
光と物質性.マクルーハン.言葉では言えるけど,それを体験するとはどういう事なのか.言葉で言えることを,経験としてデザインして,提示してしていくこと.

This article says the relationship between light and materiality, which I want to say. We can not distinguish a light among the light in full of the space. Rolfe gives me lots of keywords for light and materiality. I must consider about them.

このブログの人気の投稿

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話

スケッチパッドで描く、ふたつの手(1)

神が現われる瞬間,感じるのは,畏れである/エキソニモ《神,ヒト,BOT》_作品単体編

[GIF]ボタンに納得がいかない

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

ポスト・インターネットで途方にくれないためのメモ

三輪眞弘さんとの対談ためのメモ(1)_エキソニモ「ゴットは、存在する。」と対比させたい