Space and Speed in Flavin

Jeremy Gilbert-Rolfe 'Space and Speed in Flavin: Minimalism, Pop Art, and Mondrian' in "DAN FLAVIN NEW LIGHT" を読む.

光と物質性の関係で,言いたいことがほとんど言われていたので,とても興味深かった.しかも,建築と関わっている筆者からこのことが言われていること.

触れること,物質性,光がそれらをなくしてしまうこと.the light の中の a light がどれかを言い当てることができないこと.light, tangible など多くのキーワード.これらを自分の中で考えること.

それから,何を考えるか,
光と物質性.マクルーハン.言葉では言えるけど,それを体験するとはどういう事なのか.言葉で言えることを,経験としてデザインして,提示してしていくこと.

This article says the relationship between light and materiality, which I want to say. We can not distinguish a light among the light in full of the space. Rolfe gives me lots of keywords for light and materiality. I must consider about them.

このブログの人気の投稿

紀要論文「ポストインターネットにおいて,否応なしに重なり合っていく世界」

メディア映像史 (2024年度水野担当分)の授業資料

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

シンポジウムのための抜き書きとメモ

お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_27

画面分割と認知に関するメモ

「Generated X [生成されたX]」の気配

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

third draft for isea 2009

思考実験:念力でものを動かす