←←

講義で使ったスライドの改良版.まだまだ「カーソル」については考えないといけないところがいっぱいあります.ちょっとずつ改良しつつ,スライドの図についてテキストを書きながら,考えていきたい.

今のところのカーソルについてのひとつの考え.
骨髄反射を引き起こすモノのような情報を示す記号・映像の複合体に即応して骨髄反射的行為を行う身体との間を自由自在に様々な行き来するカーソル《←》.

このブログの人気の投稿

「ユリイカ2025年6月号 特集=佐藤雅彦」で佐藤雅彦さんへのインタビューの聞き手をしました

日本映像学会第51回大会での発表:VR体験をしているマウスにとっての映像とは何なのか

日本映像学会第48回大会で「インターフェイスにおけるデジタルオブジェクトの実在性」という発表をします🧐(追記:2022/06/06 発表資料の追加)

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

画面分割と認知に関するメモ

Poi Vol.1 featuring Nukeme_PDF

「非-用具的道具」?

Poi Vol.2 featuring Tomoya Watanabe_PDF

始点と終点とを決めるという単純な規則に基づいた単純な行為

Poi vol.3 featuring Kazuhiro Jo