お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_2

記事,書きました→TELESCOPE Magazineで特集「ヒューマンインターフェース」が公開

テーマグラフや特集内の記事「ヒューマンインターフェースの歴史:「よくわからない」から、身体で感じるコンピューターへ」で関わったTELESCOPE Magazineの紹介.

メディアアートとヒューマンインターフェイスとを「身体」をキーワードにして,複合的に考察していくことが求められているということを最後に書いています.


このブログの人気の投稿

画面分割と認知に関するメモ

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

「CursorCamouflage」と「自己喪失」

思考実験:念力でものを動かす

矢印についての寄せ集めメモ

アンドレアス・グルスキー展を見て,谷口暁彦さんの習作《live-camera stitching》を思い出しました

2024年の振り返り

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

ナウシカの世界におけるメディア・コミュニケーション(1)