スライド:映像文化 第12回 音楽|映像|ライブ

愛知淑徳大学 映像文化
第12回 音楽|映像|ライブ→スライド

参考資料
ミュージック・ビデオ_Wikipedia
SOUR 「日々の音色
2009年メディア芸術祭エンターテイメント部門大賞:日々の音色/SOUR
SOUR 「映し鏡
既存の思考をぶち破るインタラクティブPV SOUR「映し鏡」クリエイターの川村真司に訊く
『WIRED』元編集長が語る「ネットの新動向6つのキーワード」
サカナクション「アルクアラウンド」
2010年メディア芸術祭エンターテイメント部門優秀賞:アルクアラウンド/サカナクション
□□□(クチロロ)「あたらしいたましい」 feat. 金田朋子
□□□(クチロロ)MV「あたらしいたましい feat. 金田朋子」。伊藤ガビン率いる制作陣に聞く舞台裏
結成10周年、 メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE @東京ドーム 「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」【通常盤】 [DVD]
映像作家100人 2011  JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS 2011
Web Designing (ウェブデザイニング) 2011年 05月号 [雑誌]

終えて
紹介するだけいっぱいいっぱいだった.ミュージック・ビデオに関する研究論文とか読みたくもあるけれど,「論文」では捉えることができないのではないかとも感じつつ.

このブログの人気の投稿

紀要論文「ポストインターネットにおいて,否応なしに重なり合っていく世界」

メディア映像史 (2024年度水野担当分)の授業資料

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

シンポジウムのための抜き書きとメモ

お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_27

画面分割と認知に関するメモ

「Generated X [生成されたX]」の気配

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

third draft for isea 2009

思考実験:念力でものを動かす