身体の内側と外側の表面

頭が痛いときに,内側でガンガンしていることを感じる.トイレにいきたいときから,内側から外側に出たいものを感じる.足を曲げているときに,関節が曲がっているのを感じる.内側から,身体を感じること.内側ではないけれど,身体の周りを風が通り抜けていくときに感じていること.考えているときに,頭の中の脳が動いているように感じる.頭を重く感じる.後頭部のあたりに力が集中しているように感じる.一度感じて,ふとした拍子に何も感じなくなって.また何かをきっかけとして身体の内側を感じ始める.風を感じている身体が,外の世界に何かがあることを教えてくれるように,内側からの身体を感じる,ではなくて,感じさせられているのかもしれないけれど,どちらにしても何か感じがあるときに,身体の内側を感じているかというと,そうではなくて,身体の表面を感じているような.内側の表面.といっても,実際は,眼に見える外側の表面を内側の表面に置き換えているような感じもする.身体の内側と外側の表面.裏表ではなくて,どちらも表.「どちらも」という言葉もなんかちがって,たんに面.でも,表面.この場合の「表」面,「表」は表裏の表ではなくて,なんだろう「表す」という感じ.

このブログの人気の投稿

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

画面分割と認知に関するメモ

『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』への寄稿

2021~23年度科研費「生命の物質化・物質の生命化に関する理論調査と制作実践」成果報告会

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

メタファーと身体の関係

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

MASSAGE連載09_小林椋《盛るとのるソー》 ディスプレイを基点に映像とモノのあらたな「画面」状態をつくる