MASSAGE連載00_サーフェイスから透かし見る👓👀🤳/インターフェイスはいつからサーフェイスになるのか?

MASSAGEであたらしい連載「サーフェイスから透かし見る👓👀🤳」を始めました.今回は,第0回として全体の導入になるようなテキストを「インターフェイスはいつからサーフェイスになるのか?」というタイトルで書きました✍️✍️✍️

テキストで取り上げていますが,水戸芸術館で行われた「ハロー・ワールド ポスト・ヒューマン時代に向けて」でのトークでエキソニモの赤岩やえさんが「Screenshot」というスライドを見せてくれました.そこで撮影されたスクリーンショット,もしくは,赤岩さんが「スクリーンショット」と感じるものにおいて,徐々にディスプレイと私たちとのあいだに「距離」が生まれて,ディスプレイ手前に空間が生まれていることがとても興味深いと思ったのでした.そのことを手掛かりにインターフェイスはいつからサーフェイスになるのか?」という問いを書いています🖥🏁🖥🏁🏁

これからは「モノとディスプレイとの重なり」とは異なり,アート作品だけでなくて,iPadとApple pencilといったインターフェイスのことや「インターフェイス/サーフェイス」に関連する本の紹介などをしていけたらと思っています📱📔📱📔📱

並行して,このブログでも連載を進めるための考察を書き進めて行きたいと思っています💬💬💬💬💬

そして,カバーイラストを描いてもらうカワイ ハルナさんのイラストがどのように変化していくのかが楽しみです😊😊😊

よろしくお願いします👓👀🤳

このブログの人気の投稿

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

スケッチパッドで描く、ふたつの手(1)

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

【2023~2024 私のこの3点】を書きました.あと,期間を確認しないで期間外の3点を選んで書いてしまったテキストもあるよ

スケッチパッドで描く,ふたつの手(4)

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

矢印についての寄せ集めメモ

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと