なんかスカスカした気分です

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版: Q」を見たけれど,なにをここから考えればいいのかと思いつつ,鮮やかな同心円の煌めきだけにここに何かありそうだと思いつつ,それはGIFアニメに近いなと思いつつ,GIFがアメリカで「2012年の言葉」に選ばれて盛り上がりそうで,それはそれでよさそうなのだけれど,CBCNETのラジオから聞こえてきた「動画」と「画像」とのあいだの「GIF差別」って言葉もいいなと思いつつ,どれかを考えたいなと思って,何か書いてみてもなんかスカスカしていような感じがあって,手応えがないというか,多分インプットが足りないまま,アウトプットし続けていることが原因だと思われるのですが,それでも書いて,絞りきってみると,何か見えてくるかもしれないなと思いつつ.

このブログの人気の投稿

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』への寄稿

日本映像学会第50回大会での発表:ヨフ《Layered Depths》とともに考える「スワイプを介して生じる映像と空間との関係」

マウスとトラックパッド /

京都芸術センターで開催されている展覧会「影の残影」のレビューを書きました🌘

メディアアート概論(2024年度水野担当分)の授業資料

映像身体論研究会での発表

「ユリイカ2025年6月号 特集=佐藤雅彦」で佐藤雅彦さんへのインタビューの聞き手をしました

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

画面分割と認知に関するメモ