お知らせ:「ポスト・インターネット」を考える(β)

ICCで開催中の[インターネット アート これから]展の関連イヴェントに出ます. 
3月4日(日)の午後3時からはじまります.
インターネット中継もあるので,時間があったら見てみてください.

http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2012/Internet_Art_Future/Event/0304_j.html

このブログの人気の投稿

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

メモ:「貧しい画像」はもうない

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

画面分割と認知に関するメモ

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

メタファーと身体の関係

モノのフラットデザイン化とアフォーダンスなきサーフェイス

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

インターフェイス再考:アラン・ケイ「イメージを操作してシンボルを作る」は何を意味するのか.

『表象18』の共同討議「皮膚感覚と情動──メディア研究の最前線」に参加