次の学会発表のためのメモ(13):データ|マウス|相互行為


データと紐づけられたモノマウス
キーボードデータ紐づけられている
データとは何か
コンピュータ与えられる入力される数値
数値化されたモノ数値で捉えられたモノ行為

あるプログラム,その形式的な性質すなわち構文論的性質によって完全に特徴づけられる.すなわち,それが入力として何を受け取り出力として何を生み出すかという形式的な性質と入力と出力媒介する過程の形式的な側面である
ドナルドデイヴィドソン表象と解釈

ヒトとコンピュータとのあいだで相互行為行われていること.
相互行為で発生しデータがコンピュータ入力される_
このデータがピクセルディスプレイ出力され,ヒトに解釈される

このブログの人気の投稿

メディアアート概論(2025年度水野担当分)の授業資料

昼下がりに名大の図書館で考えたメモ

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

ポスト・インターネットで途方にくれないためのメモ

The SINE WAVE ORCHESTRA の《A WAVE》を改めて考える

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

メタファーと身体の関係

画面分割と認知に関するメモ

メモ:「貧しい画像」はもうない

表象文化論学会オンライン研究フォーラム2023のシンポジウム「皮膚感覚と情動:メディア研究の最前線」に参加します(11/23追記:発表資料です🥸)