次の学会発表のためのメモ(13):データ|マウス|相互行為


データと紐づけられたモノマウス
キーボードデータ紐づけられている
データとは何か
コンピュータ与えられる入力される数値
数値化されたモノ数値で捉えられたモノ行為

あるプログラム,その形式的な性質すなわち構文論的性質によって完全に特徴づけられる.すなわち,それが入力として何を受け取り出力として何を生み出すかという形式的な性質と入力と出力媒介する過程の形式的な側面である
ドナルドデイヴィドソン表象と解釈

ヒトとコンピュータとのあいだで相互行為行われていること.
相互行為で発生しデータがコンピュータ入力される_
このデータがピクセルディスプレイ出力され,ヒトに解釈される

このブログの人気の投稿

日本映像学会第51回大会での発表:VR体験をしているマウスにとっての映像とは何なのか

日本映像学会第48回大会で「インターフェイスにおけるデジタルオブジェクトの実在性」という発表をします🧐(追記:2022/06/06 発表資料の追加)

画面分割と認知に関するメモ

始点と終点とを決めるという単純な規則に基づいた単純な行為

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

Poi Vol.1 featuring Nukeme_PDF

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

「非-用具的道具」?

アンドレアス・グルスキー展を見て,谷口暁彦さんの習作《live-camera stitching》を思い出しました

Poi vol.3 featuring Kazuhiro Jo