お仕事の告知:大阪のdddギャラリーで「指を置く」展のギャラリートーク

大阪のdddギャラリーで開催中の佐藤雅彦さんと齋藤達也さんによる「指を置く」展のギャラリートークに出演します!

お時間がありましたら,是非お越しください!!!

「コンピュータにとっての『指を置く』」
日時:2014年3月25日(火) 5:00-6:30p.m.
出演:齋藤達也+水野勝仁(インターフェイス、メディアアート研究者、4月から甲南女子大学講師)
会場:なんばSSビル
定員:70名 入場無料
3月10日(月)より受付開始します.
※参加ご希望の方はこちらよりお申込いただけます.

このブログの人気の投稿

紀要論文「《Layered Depths》が示す「マルチレイヤードなメディア体験」に基づく映像体験」が公開されました

MASSAGE連載06_《Empty Horizon》という「ディスプレイ」を抽出するモノ

MASSAGE連載01_ポストインターネットにおけるディスプレイ

MASSAGE連載02_「光の明滅」というディスプレイの原型的性質

MASSAGE連載03_光を透過させ、データとは連動しないディスプレイのガラス

渡邊恵太さんとトーク「インターフェイスとは何なのか?」のスライドやメモなど

ÉKRITSへの寄稿:絵文字😹😸🙀は空白をつくり、感情🔥を区切る

サマーウォーズ:身体とアバターのデザイン(3)

テクスチャーの裏側にあるかもしれない記憶_レジュメ&スライド

出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話