お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_15

記事を書きました→OKFocusが顔文字ジェネレーター「Newmoticons」を発表 ლ,ᔑ^人^ᔐ.ლ

メディア芸術カレントコンテンツに「顔文字」についての記事を書きました.記事に書いたように「顔文字」も興味深いのだけれど,取り上げたふたつのプロジェクトを行っている人たちがデザインとアートの領域を跨いで活動していることもまたとても興味深いです.

--
今回の記事では取り上げようとした「おおがきビエンナーレ 2013」で開催された渡邊淳司さんと秋庭史典さんのトーク「〈生命〉を感じる体験デザイン」は記事にまとめるのが難しくて断念.自分のブログに書こうと思っています.

このブログの人気の投稿

紀要論文「ポストインターネットにおいて,否応なしに重なり合っていく世界」

メディア映像史 (2024年度水野担当分)の授業資料

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

シンポジウムのための抜き書きとメモ

お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_27

画面分割と認知に関するメモ

「Generated X [生成されたX]」の気配

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

third draft for isea 2009

思考実験:念力でものを動かす