Miltos ManetasのIn My Computerを読み終えました.評価は星5つです.


Miltos ManetasIn My Computerを読み終えました.Miltos Manetasは「NEEN」を提唱した人.「NEEN」はギリシャ語「まさに今」ということらしい.そして,「NEEN」はネットアートのひとつのムーブメントになった.僕は「NEEN」という言葉から,「ニュータイプ」という言葉を連想した.人類が宇宙に出てあたらしい感覚を身につけた「ニュータイプ」を生みだしたように,インターネットから「NEEN」が生まれる.そして,「NEEN」から出てきた感覚が「インターネット・リアリティ」を形成するひとつの礎になった.



本のなかでは見つけることができなかったけれど,あるインタビュアーがMiltos Manetasに「あなたはコンピュータを地球におけるあたらしい種であると言っている」と質問していた.そのあとはなぜか「人間の感情がドライになるか」という流れになってしまって,「あたらしい種」に関して,Miltos Manetasの考えを知ることはできなかった.けれど,僕自身も同じよう「コンピュータはあたらしい種」であり,その登場によってヒトがあたらしいかたちに変化していくと考えているので,Miltos Manetasからヒントがもらえそう.そして,今更だけれども「NEEN」にもヒントがありそう.

このブログの人気の投稿

紀要論文「ポストインターネットにおいて,否応なしに重なり合っていく世界」

メディア映像史 (2024年度水野担当分)の授業資料

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

シンポジウムのための抜き書きとメモ

お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_27

画面分割と認知に関するメモ

「Generated X [生成されたX]」の気配

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

third draft for isea 2009

思考実験:念力でものを動かす