Miltos ManetasのIn My Computerを読み終えました.評価は星5つです.


Miltos ManetasIn My Computerを読み終えました.Miltos Manetasは「NEEN」を提唱した人.「NEEN」はギリシャ語「まさに今」ということらしい.そして,「NEEN」はネットアートのひとつのムーブメントになった.僕は「NEEN」という言葉から,「ニュータイプ」という言葉を連想した.人類が宇宙に出てあたらしい感覚を身につけた「ニュータイプ」を生みだしたように,インターネットから「NEEN」が生まれる.そして,「NEEN」から出てきた感覚が「インターネット・リアリティ」を形成するひとつの礎になった.



本のなかでは見つけることができなかったけれど,あるインタビュアーがMiltos Manetasに「あなたはコンピュータを地球におけるあたらしい種であると言っている」と質問していた.そのあとはなぜか「人間の感情がドライになるか」という流れになってしまって,「あたらしい種」に関して,Miltos Manetasの考えを知ることはできなかった.けれど,僕自身も同じよう「コンピュータはあたらしい種」であり,その登場によってヒトがあたらしいかたちに変化していくと考えているので,Miltos Manetasからヒントがもらえそう.そして,今更だけれども「NEEN」にもヒントがありそう.

このブログの人気の投稿

「ユリイカ2025年6月号 特集=佐藤雅彦」で佐藤雅彦さんへのインタビューの聞き手をしました

日本映像学会第51回大会での発表:VR体験をしているマウスにとっての映像とは何なのか

日本映像学会第48回大会で「インターフェイスにおけるデジタルオブジェクトの実在性」という発表をします🧐(追記:2022/06/06 発表資料の追加)

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

画面分割と認知に関するメモ

Poi Vol.1 featuring Nukeme_PDF

Poi Vol.2 featuring Tomoya Watanabe_PDF

始点と終点とを決めるという単純な規則に基づいた単純な行為

「非-用具的道具」?

Poi vol.3 featuring Kazuhiro Jo