お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_1


メディア芸術カレントコンテンツ」というところで,記事を書かさせてもらえることになりました.ポスト・インターネットやインターフェイス関連の面白い記事を書いていけたらいいなと思っています.

1発目は,GIFアニメのプロジェクトについての記事を書きました.プロジェクトのために書かれた2つの記事の紹介がメインです.とくに写真研究科のダニエル・ルビンスタインさんのテキストは,GIFと写真を絡めたもので,おもしろいです.

また,「Born in 1987」に関しては,CBCNETのブログ記事:フォトショップファイルのオンライン展「THE .PSD SHOW」や GIFアニメーションの「BORN IN 1987」でも紹介されています.



このブログの人気の投稿

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

インターフェイス再考:アラン・ケイ「イメージを操作してシンボルを作る」は何を意味するのか.

画面分割と認知に関するメモ

マウスとトラックパッド /

矢印についての寄せ集めメモ

メタファーと身体の関係

「ユリイカ2025年6月号 特集=佐藤雅彦」で佐藤雅彦さんへのインタビューの聞き手をしました

「非-用具的道具」?

メモ:「貧しい画像」はもうない