10/GUIの可能性:吸い付きながらも滑りがよい / A possibility of 10/GUI: Smooth but sticky



10/GUI の可能性.マルチタッチ・ジェスチャーを用いたインターフェイスの提案です.今のマウスを中心にしたインターフェイスは,もう30年以上も用いられてきたのだから,そろそろ新しいものになってもいいときかもしれません.が,僕はマウスという物理的なモノを「握る」ということが,ディスプレイ上のイメージという「つかみ」どころのないものを扱うには重要なのかなと考えてきました.「握る」ことと「触れる」ことは全く異なる行為だと思うのです.といいつつ,今は,MacBook のガラス製のトラックパッドに慣れて,マウスで行っていた作業を違和感なく行っています.でも,少し身体に意識を向けると,マウスとトラックパッドでは微妙に感覚が異なるんですね.特に,スクロール.マウスだと,スクロールバーをまさに「掴んで」上下させる感じだったのが,トラックパッドでは「掴む」というよりも,紙を指の先で上下させるという感じで,画面全体に指が吸い付いているような感じがします.そんなときに,スクロールバーが上下しているのを見ると変な感じなんですね.「掴んで」何かを動かすということは,ヒトが昔から行ってきた事だと思います.でも,指の先に何か吸い付いてそれを動かすということはあまりというか,普通に生活してきたなかではめったになかったことだと思います.「吸い付き」と書きましたが,実際にトラックパッドに指が吸い付いたら機能しないわけです.だから,トラックパッドの表面は滑りがよくないといけないわけです.アップルがマルチタッチとともにトラックパッドをガラス製に変えたのは,こうした機能的なことがあると思うんですけれども,僕たちの身体の奥底では「吸い付きながらも滑りがよい」というような相反することを実は感じているのかもしれません.そして,それはまったく新しいということでヒトに好奇心に基づく気持ちよさを与えるかもしれないし,拒絶反応を引き起こすかもしれません.僕は,とても気持ちよく使っています.

話を,10/GUI に戻すと,指の動きに吸い付くように動くディスプレイ上のイメージとそれを活かす画面設計が優れているので,話題になっているのでしょう.僕は,最初,なんか指がつりそうだなと感じましたが,実際使ってみるとすぐに慣れてしまうのでしょう.キーボードというか大きなトラックパッドは,MacBookのようにガラス製になるのでしょうか.触れるのが指の先というとても感度が高いところなので,ここの材質はとても重要だと思います.常に滑りがよい材質.これは,このコンセプト映像ではわからないところです.

そして,このようなマルチタッチジェスチャーに身体が慣れた時というのは,今までとは異なる身体感覚,映像への感覚が僕たちの中に芽生えて,定着していくときなのかもしれません.この感覚に慣れたら,今度は,マイノリティ・レポートでトム・クルーズが使っていたインターフェイスのように,何も触れることなく,ディスプレイ上のイメージを動かせることにつながっていくのだと思います.何はともあれ,マルチタッチジェスチャーが見せてくれるインターフェイスの未来はとても楽しみです.

A possibility of 10/GUI. 10GUI suggests new interface with multi-touch gesture. We has used the interface with the mouse for over thirty years, so it is the time for change. However, I think that it is important for us to "grab" something physical like the mouse in order to operate the image on the display which we can not grab or hold. I consider that "grabbing" and "touching" are entirely different actions in human history. Therefore, our body may feel "grabbing" the mouse and multi-"touch" when we use the computer. But, I get used to the MacBook's glass trackpad and operate the image on the display like using the mouse. I do not superficially feel incongruity. When I pay deep attention to my body, however, I feel something strange between using the mouse and the trackpad, especially scrolling. Using the mouse, I feel "grabbing" the scroll bar for up and down. With trackpad, I feel that my fingers "stick to" the image on the display. Therefore, I feel odd when the scroll bar moving up and down because I do not "grab" it but just "touch". Although the human has "grabbed" something in order to move it for the long time, our fingers seldom stick to something in order to move it in daily life. I write "Stick to", however, it doesn't work if our fingers actually stick to the trackpad. Consequently, the trackpad must be smooth. I think that Apple made the glass trackpad for multi-touch due to pursuing the smooth and many people enjoy its feelings. While we use the trackpad, our body feel that it is smooth even though sticking to it in the bottom. "Smooth but sticky" makes us curious because of its newness and gives us something pleasant. On the other hand, it may cause the rejection in our body. In my case, touching trackpad is pleasant to my fingers and body in almost time but I sometimes feel something strange.

Back to 10/GUI. 10/GUI is good design for the image on the display in order to operate with our fingers. Therefore, many people interested in it. At first I think that  it is difficult to operate with multi-touch, but many user would get used to do soon. What it the material for 10/GUI's keyboard which is like a big trackpad? Is it the glass like MacBook's one? Our finger has high sensibility for touch, so the material which we directly touch is very important: we need always smooth. However, I don't know from this concept movie.

Moreover, if our body get used to multi-touch, we will get new body sense for the moving image. Once we get this new sense, we don't need to touch something in order to operate the image on the display, in other words, the computer like Tom Cruise in Minority Report. Anyway, I'm looking forward that multi-touch gesture open new future for us.

このブログの人気の投稿

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

あのマウスカーソル邪魔じゃね?

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

お仕事:ヒューマンインターフェースの歴史 :「よくわからない」から、身体で感じるコンピューターへ

マウスとカーソル:カーソルによる選択行為

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

2021~23年度科研費「生命の物質化・物質の生命化に関する理論調査と制作実践」成果報告会

『[クリティカル・ワード]メディア論──理論と歴史から〈いま〉が学べる』への寄稿