映画『コットンダイアリー』の公式HPの作成

 


私が教えている甲南女子大学文学部メディア表現学科を2022年3月に卒業した尾松琴音さんの卒業制作「コットンダイアリー」が劇場公開されることになりました.そして,私はその公式HPを作成しました.

映画「コットンダイアリー」公式HP

尾松さんは,私の編集・インターネット研究ゼミではなく,映像表現研究ゼミで池谷薫先生の指導を受けました.在学中から,活発に活動しているなという印象で,私の授業もとってくれないかなと思っていました.選択授業ではあまり顔を合わせることはなかったのですが,「デジタルメディア論」という2年生必修の授業で,コメントシートにいつもびっしりと綺麗なイラストと文章を書いてくれました.尾松さんのコメントシートを思い出しつつ,それが今のところ対面で最後にやった「デジタルメディア論」だなと思いました.

また,尾松さんが描くイラストがInstagram(kotton_illustration)に毎日上がっているのですが,それを見ながら「毎日続けるのはすごいな」と思っていましたし,卒業して環境が変化しても,毎日続けているので改めて「すごいな」と思っています☺️

このブログの人気の投稿

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

「非-用具的道具」?

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』への寄稿

京都芸術センターで開催されている展覧会「影の残影」のレビューを書きました🌘

「ユリイカ2025年6月号 特集=佐藤雅彦」で佐藤雅彦さんへのインタビューの聞き手をしました

アーティ・ヴィアーカント,デジタルネイティブ・アーティスト?

画面分割と認知に関するメモ

日本映像学会第50回大会での発表:ヨフ《Layered Depths》とともに考える「スワイプを介して生じる映像と空間との関係」

メディアアート概論(2024年度水野担当分)の授業資料