ÉKRITS連載_最小化された行為の先にある合生的認知 - インターフェイスを読む #7


エクリでの連載「インターフェイスを読む」を更新しました.第7回目のタイトルは「最小化された行為の先にある合生的認知」となります.

科研「生命と物質に関わる理論的調査と制作実践」で「物質としてのインターフェイスの生命化」ということを考えつつ,ヒトとコンピュータとのあいだで起こる「予測」の曖昧さについて考察しようと,iPadOSの「磁性」について書こうとしていました.ですが,その前にiPhone 13 Pro に実装された指の動きに連動するProMotionを考えてみたくなり,今回はこちらを考察しています.これまでの連載で考えたこと,エキソニモ論文での「認知者」という概念などをリンクさせるテキストになりましたので,読んでもらえると嬉しいです🙏

このブログの人気の投稿

矢印の自立

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

ヌケメさんとのトークメモ

デスクトップ・メタファーと「ディスプレイ行為」 

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

画面分割と認知に関するメモ

2021~23年度科研費「生命の物質化・物質の生命化に関する理論調査と制作実践」成果報告会