MASSAGE連載06_《Empty Horizon》という「ディスプレイ」を抽出するモノ



MASSAGEでの連載「モノとディスプレイとの重なり」の第6回「《Empty Horizon》という「ディスプレイ」を抽出するモノ」が公開されました.また,今回からタイトル画像がマットブラックのiPhoneになりました! 

Gallery Out of Place でのWINDOWS展に展示されている須賀悠介さんの作品《Empty Horizon》について論じています.WINDOWS展は須賀さんとHouxo Queさんの2人展で,Queさんの作品《16,777,216 view》 シリーズを連載の3回目「光を透過させ、データとは連動しないディスプレイのガラス」で論じていますので,合わせて読んでもらえるとうれしいです.

引き続き,よろしくお願いします😊😊😊

このブログの人気の投稿

日本映像学会第51回大会での発表:VR体験をしているマウスにとっての映像とは何なのか

日本映像学会第48回大会で「インターフェイスにおけるデジタルオブジェクトの実在性」という発表をします🧐(追記:2022/06/06 発表資料の追加)

画面分割と認知に関するメモ

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

京都芸術センターで開催されている展覧会「影の残影」のレビューを書きました🌘

「ユリイカ2025年6月号 特集=佐藤雅彦」で佐藤雅彦さんへのインタビューの聞き手をしました

「非-用具的道具」?

Poi Vol.1 featuring Nukeme_PDF

インターフェイス再考:アラン・ケイ「イメージを操作してシンボルを作る」は何を意味するのか.

Poi vol.3 featuring Kazuhiro Jo