円環の重なり

.review へのテキストのための図の作成
--
ラメラスケイプを介した円環を作ること.ラメラスケイプには直接的に身体に影響を与えるモノがないのだ.私は身体に直接的な影響を与えるモノとしてコンピュータを考えたいコンピュータは,想像力に影響を与えると考えられがちだが,身体に大きな影響を与えるモノなのだ.
http://twitter.com/mmmmm_mmmmm/status/9038191210
--
今日のツイートはこれだけでした.夜は,昨日描いたテキストの書き直しした後,上のツイートを図にしようと「ラメラスケイプ」と「GUI」における円環をまず描いて,いろいろと考えていたら,円環が重なったものになった.





あと,ラメラスケイプとその想像力,コンピュータ・レイヤーと文化的レイヤーの関係図も描いてみた.こうやって図にしながら少しずつ,こんがらがった思考を解きほぐしていけたらいいなと思うのですが….





このブログの人気の投稿

紀要論文「《Layered Depths》が示す「マルチレイヤードなメディア体験」に基づく映像体験」が公開されました

MASSAGE連載01_ポストインターネットにおけるディスプレイ

MASSAGE連載06_《Empty Horizon》という「ディスプレイ」を抽出するモノ

ÉKRITSへの寄稿:絵文字😹😸🙀は空白をつくり、感情🔥を区切る

MASSAGE連載02_「光の明滅」というディスプレイの原型的性質

MASSAGE連載03_光を透過させ、データとは連動しないディスプレイのガラス

サマーウォーズ:身体とアバターのデザイン(3)

出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話

渡邊恵太さんとトーク「インターフェイスとは何なのか?」のスライドやメモなど

テクスチャーの裏側にあるかもしれない記憶_レジュメ&スライド