memo_リアルインターネットおじさん





リアルインターネットおじさんについて何か書きたいなと思いつつ,時間がとれなくて書けないので,ここで勢いで何かを書くかなーと思いつつ,書いてみたのだけれど,やはりリアルインターネットおじさんはネットが降りてきたなーという感じがするというか,でも,それは勝手に降りてきたわけではなくて,IDPWや渋家の人たちのコミュニケーションのなかからできているんだよなー ネットを通じての対話が「リアルインターネットおじさん」に降りてきている.なので,さっきは,「IDPWや渋家の人たち」と書いたけれど,ザッカーバーグだって,ラリー・ペイジだって,東浩紀だって,津田大介だって,いろいろな人たちがいるネットが「リアルインターネットおじさん」に降りてきているんだよなー.ネットが降りてきていると書いたけれど,見た目は白の全身タイツのおじさんなんだけど,その話のドライブ感とかが,なんかよかったんだよね.「リアルインターネットおじさん」について,みんなでワイワイ書いたら面白そうだなーと思いつつ.なんか,ひとりで考える現象・人物ではなさそうだなーという感じです.

このブログの人気の投稿

【2023~2024 私のこの3点】を書きました.あと,期間を確認しないで期間外の3点を選んで書いてしまったテキストもあるよ

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

映像から離れていっている

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

画面分割と認知に関するメモ

矢印の自立

アンドレアス・グルスキー展を見て,谷口暁彦さんの習作《live-camera stitching》を思い出しました

京都工芸繊維大学_技術革新とデザイン_インターフェイスの歴史