「Timeline Dream」であまり注目されないカーソル


au のウェブアトラクション「Timeline Dream」.「このサイトには一部幻想的な演出が含まれていますが、バグではありません。」と注意書きが書かれています.詳しくは,体験してみてください.エキソニモの千房さんが関わっているらしく,カーソルの動きまでも「幻想的な演出」がなされています.最初は,バグというか,「あれっ目の錯覚かな」って感じです.面白いです.普段,意のままに操っているカーソルに演出が及ぶと,「バグかな」とコンピュータのせいにするよりも,「目の錯覚かな」と自分の方に原因があると思ってしまう自分の反応が面白かった.また,「Timeline Dream」の紹介のブログをいくつか読んでみたけれど,カーソルについて書かれているのがないことも面白かった.あまり注目されないカーソル.もしくは,これを体験しているときに,多くの人はカーソルを動かさないのであろうか.「Timeline Dream」を体験する際には,カーソルにも注目してみてください.

このブログの人気の投稿

紀要論文「《Layered Depths》が示す「マルチレイヤードなメディア体験」に基づく映像体験」が公開されました

MASSAGE連載06_《Empty Horizon》という「ディスプレイ」を抽出するモノ

MASSAGE連載02_「光の明滅」というディスプレイの原型的性質

ÉKRITSへの寄稿:絵文字😹😸🙀は空白をつくり、感情🔥を区切る

MASSAGE連載01_ポストインターネットにおけるディスプレイ

MASSAGE連載03_光を透過させ、データとは連動しないディスプレイのガラス

サマーウォーズ:身体とアバターのデザイン(3)

渡邊恵太さんとトーク「インターフェイスとは何なのか?」のスライドやメモなど

テクスチャーの裏側にあるかもしれない記憶_レジュメ&スライド

出張報告書_20151030 もしくは,「みえないものとの対話」の対話