ÉKRITS で「ヒトを呼び寄せ、死を呼び寄せる《Realm》」が公開されました

ÉKRITS で「ヒトを呼び寄せ、死を呼び寄せる《Realm》」が公開されました☺️ エキソニモの久しぶりのネットアートの作品《Realm》についてです.よろしくお願いします🙇‍♂️

エキソニモにとっても「中間地点」になる作品だと思うし,自分にとってもインターフェイスを考える上で,ちょうど折り返し地点になりそうな感じです.もうそんな歳になってきました.

編集の大林さんからのメールで,インターフェイスについての連載「インターフェイスを読む」から3年経っていることを知り,時間の流れが早いな,この先,どこまでインターフェイスの変化について考え,言語化できるのか,できるところまで考えていきたいです.

このテキストはJSPS科研費 20H01203「ライフ/デス・アートの美学」の助成を受けたものです.


このブログの人気の投稿

紀要論文「ポストインターネットにおいて,否応なしに重なり合っていく世界」

メディア映像史 (2024年度水野担当分)の授業資料

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

シンポジウムのための抜き書きとメモ

お仕事:メディア芸術カレントコンテンツへの記事_27

画面分割と認知に関するメモ

「Generated X [生成されたX]」の気配

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.

third draft for isea 2009

思考実験:念力でものを動かす