紀要論文「クリーンな色面に重ねられたテクスチャが生み出すあらたなマテリアル」(追記:2017/09/07)



紀要論文「クリーンな色面に重ねられたテクスチャが生み出すあらたなマテリアル」が掲載された「甲南女子大学研究紀要第53号 文学・文化編」が刊行されました.この論文は1月にG/P galleryで開催された開催された写真家・小山泰介さんと編集者・塚田有那さんとのトーク準備を兼ねて書いたものです.


紀要論文の冒頭です.
本論文は,ラファエル・ローゼンダールの作品と小山泰介の写真を参照しながら,コンピュータと物理世界とのあいだに現われるあらたな表現の可能性を考察していくものである.ローゼンダールはベクター画像という数学的な完全さを示す画像形式を用いて,傷ひとつない色面を用いた作品をウェブに発表し続けている.しかし,ウェブ上の作品を物理空間に展示する際に,彼はクリーンな色面をあえて汚すように割れた鏡や砂を床に敷き詰める.ローゼンダールは物理世界のダーティーな状況に重ね合わせて,コンピュータ上では汚すことができないベクター画像の表現の可能性を押し広げようとしている.小山はデジタル写真で光のデータそのものを表現しようとする.それは逆説的に,物理世界のテクスチャを光のデータに付与することで可能になる.小山はデジタル 写真を野晒しにしたり,海に沈めたりするとともに,カメラやスキャナーを物理的に誤った操作を行なうことで, 光のデータにテクスチャを重ねていく.ローゼンダールと小山の試みは,コンピュータのクリーンさとダーティーな物理世界とのあいだにあらたなマテリアルを生み出しているのである.
英語のタイトルとアブストラクトです.
A new material created by a physical texture superimposed on a clean colored surface 
This paper considers possibilities of expression between computers and the physical world, as seen in artworks by Rafaël Rozendaal and Taisuke Koyama. Rozendaall’s internet based artworks utilize vector images, inspired by mathematical perfection. The result are colorful surfaces with no scratches or imperfections. However, when Rozendaal installs his web-based works in physical environments, mirrors and sand are spread across the floor, dirtying the reflections of the digital images. The vector images, superimposed on a dirty surface in the physical world, are Rozendaal’s way of broadening the potential of vector images which cannot be besmirched on a computer screen. Comparatively, Koyama alters his digital photographs with natural elements. Exposed to direct sunlight or placed under the sea, the images are manipulated by the data of the physical world. The photographs are also introduced to cameras and scanners. Reshot and copied, these edited photos are transformed in strange and unusual ways. The artworks of Rozendaal and Koyama generate new materials that exist between the cleanly computer world and the dirty physical world.

追記と取り消し:2017/09/07
学術情報リポジトリにPDFが掲載されました.
クリーンな色面に重ねられたテクスチャが生み出すあらたなマテリアル

いずれ甲南女子大学の学術情報リポジトリにPDFが掲載されると思います.紙で読みたいという方がいましたら,以下のフォームから申込ください.抜き刷りを心を込めて発送します😊😊😊 →リポジトリへの掲載に伴い以下のフォームの受付を停止しまし.上のリンクからPDFをダウンロードしてください




このブログの人気の投稿

【2023~2024 私のこの3点】を書きました.あと,期間を確認しないで期間外の3点を選んで書いてしまったテキストもあるよ

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

映像から離れていっている

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

画面分割と認知に関するメモ

矢印の自立

アンドレアス・グルスキー展を見て,谷口暁彦さんの習作《live-camera stitching》を思い出しました

京都工芸繊維大学_技術革新とデザイン_インターフェイスの歴史