Postdigital Artisans のリンク集


タイトルどおり,デジタル以降の「クラフト」「アルチザン」を取り上げた Postdigital Artisans: Craftsmanship with a New Aesthetic in Fashion, Art, Design and Architecture のリンク集です.本全体のトーンは,デジタルっていうけど,手も使うよね.それがポストデジタルだよねという感じです.私は去年からずっと考えている3Dモデルとテクスチャの関係で「Surfaces(表面)」のセクションで取り上げられている作家たちと,その言葉にとても興味をもちました.

作家紹介だけではなくて,各セクションごとにエッセイが載っていて,それもまたいいです.「デジタル」って言っているけど,「デジタル=指」という意味もあるよね,というエッセイもあります.さらに,冒頭には有名キュレイター Hans Ulrich Obristのインタビューや,建築家のLiam Youngのエッセイもあります.Liam Young のエッセイは Google Map を辿りながら見ていくもので,授業で使えるなと思いました.

リンク集+引用集です.お使いください.
https://docs.google.com/document/d/1KfJlrgzR1NtFhgMcE9ZyFRp2UD2uqGv1n9rE6cNjEnQ/edit?usp=sharing

このブログの人気の投稿

【2023~2024 私のこの3点】を書きました.あと,期間を確認しないで期間外の3点を選んで書いてしまったテキストもあるよ

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

映像から離れていっている

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

画面分割と認知に関するメモ

矢印の自立

アンドレアス・グルスキー展を見て,谷口暁彦さんの習作《live-camera stitching》を思い出しました

京都工芸繊維大学_技術革新とデザイン_インターフェイスの歴史