日本映像学会会報第172号に発表報告が載りました


日本映像学会会報第172号に発表報告「画像とテクスチャ ―― ポストインターネットにおける2D と3D」が載りました.1000字程度の短いものです.15頁に載っています.

http://jasias.jp/wp-content/uploads/2015/10/JASIAS_NewsLetterNo172L.pdf

[関連記事:発表「テクスチャを透かしてモデルを見てみると:ポストインターネットにおける2D-3D」の振り返りテクスチャを透してモデルを見てみると:ポストインターネットにおける2D−3D_発表メモ ver.3.35

会報には渡邉大輔さんも参加したシンポジウム「映画批評・理論の現在を問う ―― 映画・
映像のポストメディウム状況について」の報告は読み応えがあります.そして,ヴィデオアーティストの河合政之さんの「いたるところに、芸術と思想の地平を開く」はとても興味深かったです.

このブログの人気の投稿

「グリッチワークショップ」を見学して考えたこと

あのマウスカーソル邪魔じゃね?

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

2021~23年度科研費「生命の物質化・物質の生命化に関する理論調査と制作実践」成果報告会

お仕事:ヒューマンインターフェースの歴史 :「よくわからない」から、身体で感じるコンピューターへ

『[クリティカル・ワード]メディア論──理論と歴史から〈いま〉が学べる』への寄稿

マウスとカーソル:カーソルによる選択行為

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)