日本映像学会第41回大会で発表します.

日本映像学会第41回大会が2015年5月30日(土)・31日(日)に京都造形芸術大学で開催されます.そこで以下のような発表をする予定です.この時期は私事で忙しさ満載ですが,がんばっていきたいと思います!
−−
発表タイトル
画像とテクスチャー:ポストインターネットにおける2Dと3D

発表概要
グーグル・アースでアルゴリズムが適切に処理できずに地形が歪んで見えたり,橋が陥没してしまっていることがある.「テクスチャー・マッピング」という手法によって,2Dの画像が3Dモデルに貼り付けられているのだが,膨大な量のマッピングを自動的に行なっているグーグル・アースではこのマッピングが破綻することがある.ニューヨーク在住のアーティストClement Vallaはこのようなグーグル・アースのバグを集めた作品《Postcards from Google Earth》を発表するとともに,「The Universal Texture」というテキストで,グーグル・アースを含めた3D画像について「私たちは写真を通してテクスチャーを見ている」という指摘をした.マッピングには2D画像が用いられているので,テクスチャーも2D画像=写真であるはずだが,Vallaはその画像を「テクスチャー=質感」と呼ぶ.本発表はVallaのこのテキストを手がかりに,Valla,Jon Rafman,谷口暁彦の作品を考察し,ポストインターネットにおける2Dと3Dの関係を明らかにしていくものである.

このブログの人気の投稿

【2023~2024 私のこの3点】を書きました.あと,期間を確認しないで期間外の3点を選んで書いてしまったテキストもあるよ

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

始点と終点とを決めるという単純な規則に基づいた単純な行為

映像から離れていっている

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

画面分割と認知に関するメモ

カーソルについて何か考えたこと,または,エキソニモの《断末魔ウス》《ゴットは、存在する。》の感想

モノのフラットデザイン化とアフォーダンスなきサーフェイス

矢印の自立