メディアアート論(2022年度)の授業資料

メディアアート論(2022年度)@甲南女子大学
今年度から甲南女子大学で「メディアアート論」を担当することになりました.「メディアアートとは?」という授業ではなくて,私が興味を持っている考え方や作品を紹介するという授業にして,これまで自分の考えをまとめつつ,アップデートすることを目指しました.だから,これまでに書いたテキストを今の関心に沿って修正したものがメインになっています.もとのテキストへのリンクもあるので,読み比べてもらったり,メディアアートを考えるための一つの参照項になったりすればうれしいです🥸

学生からのコメントとコメントメインの振り返り回,高尾さんに授業をしてもらったところの授業資料は「なし」にしてあります.

メディアアート論(2022年度)の授業資料

このブログの人気の投稿

メディアアート概論(2025年度水野担当分)の授業資料

THE COPY TRAVELERSとのトークのメモ

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

昼下がりに名大の図書館で考えたメモ

メタファーと身体の関係

ポスト・インターネットで途方にくれないためのメモ

画面分割と認知に関するメモ

The SINE WAVE ORCHESTRA の《A WAVE》を改めて考える

ペンからマウスへ:ヒトとコンピュータとの共進化

マジックマウスの慣性スクロール / Magic Mouse Scroll with momentum.