養老天命反転地

暗闇の中を手を前に伸ばして進む.
壁を手で触れる.
壁が途切れる.空間がある.曲がれる.曲がる.
手はまた壁を探す.
これは作品とわかっていても,
暗闇の中を進むのは難しい.
触れることで,道がわかる.
触れるものがないことで,道がわかる.
触れることと触れないことが交互に来るから道が分かる.
触れることだけでも道は分かる.
触れるものがないと道は分からない.

このブログの人気の投稿

紀要論文「《Layered Depths》が示す「マルチレイヤードなメディア体験」に基づく映像体験」が公開されました

MASSAGE連載01_ポストインターネットにおけるディスプレイ

MASSAGE連載06_《Empty Horizon》という「ディスプレイ」を抽出するモノ

MASSAGE連載02_「光の明滅」というディスプレイの原型的性質

ÉKRITSへの寄稿:絵文字😹😸🙀は空白をつくり、感情🔥を区切る

MASSAGE連載03_光を透過させ、データとは連動しないディスプレイのガラス

サマーウォーズ:身体とアバターのデザイン(3)

テクスチャーの裏側にあるかもしれない記憶_レジュメ&スライド

渡邊恵太さんとトーク「インターフェイスとは何なのか?」のスライドやメモなど

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性