投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

『表象18』の共同討議「皮膚感覚と情動──メディア研究の最前線」に参加

イメージ
2023年11月に開始されたシンポジウムが,共同討議「皮膚感覚と情動──メディア研究の最前線」としてまとめられて,『表象18』に掲載されました.「スワイプ」と「錯覚」からインターフェイスを考えていますので,ぜひご覧ください. また,以下の3冊をブックガイドで紹介しています.『融けるデザイン』や『からだの錯覚』を『表象』で紹介できて,とても良かったと思っています☺️ 渡邊恵太『 融けるデザイン──ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論 』.BNN新社.2015年 小鷹研理『 からだの錯覚──脳と感覚が作り出す不思議な世界 』,講談社,2023年 ヴィクトーア・フォン・ヴァイツゼカー『 ゲシュタルトクライス──知覚と運動の人間学 』,木村敏・濱中淑彦訳,みすず書房,2022年

日本映像学会第50回大会での発表:ヨフ《Layered Depths》とともに考える「スワイプを介して生じる映像と空間との関係」

イメージ
  九州産業大学で開催された日本映像学会第50回大会での「ヨフ《Layered Depths》とともに考える「スワイプを介して生じる映像と空間との関係」 」という発表をしてきました. ヨフ の《Layered Depths》は何度も見てもらうことが一番理解が進むし,発表の理解にもつながると思ったので,発表のあいだ,上の画像のようにヨフから提供してもらった《Layered Depths》の記録映像をループで流しておくようにしました.そのおかげで,作品の魅力もうまく伝わったと思います.発表終了後,作品についての感想を多くいただきました. 私の発表については,こちらに発表資料とこの発表ために書いたテキストを載せていますので,興味のある方は読んでみてください.テキストは発表でいただいたコメントをもとに修正して,大学の紀要論文に投稿する予定です.文字数が超過しているので圧縮作業も必要になってくるのが悩ましいところです👻 発表資料とテキスト ヨフ《Layered Depths》とともに考える「スワイプを介して生じる映像と空間との関係」