「テクスチャーの裏側にあるかもしれない記憶」の進捗状況&シンポジウム再告知

8月20日に「第3回 新/視覚芸術研究会」で発表する「テクスチャーの裏側にあるかもしれない記憶」の進捗状況です.興味深い発表に仕上げていきますので,お時間がある方は,是非,シンポジウムに来てください!



--
第3回新視覚芸術研究会公開シンポジウム
テーマ:「デジタル時代における記憶と伝達」
日時:8月20日土13時〜17時半
場所:海外移住と文化の交流センター内5階(神戸市中央区山本通3
登壇者:谷口暁彦(作家、多摩美術大学),水野勝仁(甲南女子大学),飯田豊(立命館大学),馬場伸彦(甲南女子大学).無料.

このブログの人気の投稿

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

画面分割と認知に関するメモ

『はじめて学ぶ芸術の教科書 写真2 現代写真ー行為・イメージ・態度』への寄稿

出張報告書_20150212−0215 あるいは,アスキーアート写経について

デスクトップ・メタファーと「ディスプレイ行為」 

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

2021~23年度科研費「生命の物質化・物質の生命化に関する理論調査と制作実践」成果報告会

MASSAGE連載09_小林椋《盛るとのるソー》 ディスプレイを基点に映像とモノのあらたな「画面」状態をつくる